バンカー

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この用語のポイント
  • 砂場のところ
  • コース設計時に考えられて配置されてます

簡単に書くと...

バンカーとは

コースにある砂場のこと

です。

詳しく書くと...

バンカーとは、

ゴルフコースにある、砂利で埋められた深いくぼみのことを指します。

バンカーは、フェアウェイやグリーン周りに設置されることが多く、難しい障害物の1つです。

バンカーに入ると砂に埋もれてしまうため、ボールを出すのが困難になります。

また、深いところだと、打ち上げの目標が見えなくなるため、精神的にもプレッシャーになります。

またバンカーから打つことを、 バンカーショット といいます。

バンカーショットでは、一般的にサンドウェッジというクラブを利用します。

最後に一言...

バンカーというのは...

サトヒ

入りたくない砂場のことです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

  • この記事を書いた人

サトヒ

ゴルフ歴10年、年間30ラウンド以上。最長飛距離約300ヤード超えの飛ばし屋SE。 システムエンジニアとしての経験を活かし、初心者・中級者が「100切り&安定したスコア」を目指せる情報を発信中。 【本業】システムエンジニア(SE) 【趣味】ゴルフとiPhoneアプリ開発 【開発】自作ゴルフアプリ「AIキャディ(キャディ子)」開発中※未公開

-