ゴルフ 雑記

【コロナ禍で逆転!】ゴルフ2.0が到来。新時代のゴルフの魅力とは?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

お世話になっています。サトヒです。

コロナ禍の影響によって、多くのスポーツが打撃を受けましたが、一方でゴルフは逆に人気が高まっています。

3つのポイント

  • 3密をクリア(コロナ感染リスク低)
  • 新しいゴルフスタイルの誕生
  • SNSの発達

新型コロナウイルスの感染拡大により、3密をクリアしたアウトドアスポーツであるゴルフに注目が集まりました。
IT技術の進歩により、GPSによるコース攻略や、スイング解析など、新たなゴルフスタイルが確立してます。

そうした状況下で、ゴルフは新たな時代(ゴルフ2.0)を迎えているのです。
SNSの普及も相まって、ゴルフはより多くの人の興味をひいています

本記事では、新しいゴルフスタイルへの移り変わり、今後の展望について記載していきます。

ピーク時は10人に1人はゴルフやったことがあった。

10 of 1 peple played golf in Japan

公益社団法人・日本生産性本部が10月に「レジャー白書2022」によると、ゴルフ参加人口のピークは1994年の1450万人と言われています。
日本におけるゴルフのピークは、1990年代前半のバブル景気期にありました。
人気が出た理由は以下の3点です。

  1. 余暇やエンターテイメントにお金を使えるようになった
  2. 成功を収めたビジネスマンたちの間で一種のステータスだった
  3. 人脈形成やビジネスチャンスを増やすための手段としてもゴルフが重要視されていた

多くのビジネスマンがゴルフに取り組むようになり、バブル時代にゴルフ業界は大きな成長を遂げたのです。

ゴルフ人口は減少傾向

decresing golfer

同じく「レジャー白書2022」によると、2022年のゴルフ参加人口は560万人とピーク時と比べてかなり減っています。
主な理由として、バブル時代を生きた年配プレイヤーのリタイアが挙げられます。

新米ゴルファーは増加傾向?

incresing golfer

ピーク時に比べては減っていますが、
直近の2021年と比べると、ゴルフ参加人口は7.7%増加しています
理由はさまざま考えられます

3密を避けることのできるスポーツとして魅力あり

sorcial distance

新型コロナウイルスの影響で、3密を避けることが求められるようになりました。
3密をクリアしたアウトドアスポーツであるゴルフに注目が集まっています。
数万坪の広大な自然の中でプレーするため、他のプレーヤーと距離を保ち1日中楽しめることができるという魅力があります。

3密をクリアしている理由

  • 【密閉】:広大な自然の中でプレーするため、常に風通しの良い場所にいることができ、室内に比べて空気の流れが圧倒的によい
  • 【密集】:ラウンドは多くても4人で回るため、密集することがなく安全な距離を確保できる
  • 【密接】:基本的には個人競技であり、他人との接触が必要がない。ゴルフのルールでは、一定の距離を保ってプレーすることが求められており、他のプレーヤーと密接に接触することがない
サトヒ

2019年には様々なゴルフのルールを改正したり、こうしたゴルフ人口を減らすまいと努力しています。

SNSの普及

broadcasting SNS

インスタグラムやYouTubeなどのSNSの普及により、誰でも簡単にゴルフの情報がリアルタイムで入手できるようになりました
ゴルフ人口の増加ポイント↓

  • プロゴルファーによる、技術やスイングの改善方法などの情報発信
  • 有名人による情報発信により、ゴルフウェアに魅了される若い女性が増加
  • SNSを通じてゴルフ仲間を探すことが容易
  • 初心者向けのゴルフレッスンやトレーニング方法の公開
サトヒ

女性の比率が2019年から17%増えており、「ゴルフ女子」という言葉もできています。

ゴルフ業界の現状

current situation in golf industory

一部の大手メーカーでは業績悪化の傾向があります

  • ゴルフ人口の減少
  • 中古品の需要の増加
  • 競合企業の増加

一方で、ゴルフアパレルやゴルフ用品など、インターネット通販やSNSなどを通じた販売が増えていることから、オンラインショップの展開やデジタルマーケティングに注力し業績を伸ばしているメーカーもあります。

ゴルフ業界全体が成長しているわけではありませんが、消費者ニーズやトレンドに合わせた商品開発や販売戦略によって、一部のメーカーは業績を伸ばしています。

結論

thank you

最後に、紹介した内容をおさらいです。

  1. バブル時代のゴルフはビジネスマンのステータスシンボルであり、人脈形成の手段として重要視されていたが、現在はピーク世代のリタイアによりゴルフ人口が減少傾向にある
  2. 新型コロナウイルスの影響により、ゴルフは3密を避けられるアウトドアスポーツとして注目を集め、新規ゴルファーが増加している
  3. SNSの普及により、プロゴルファーや有名人による情報発信や初心者向けのレッスンやトレーニング方法が広く知られるようになり、特に女性の参加率が増加している

バブル時代とは異なる新しいトレンドが生まれ、新しい需要に応えることで再び盛り上がりを見せることができると考えられます。しかし、参加人口が減少している問題もあるため、より多くの人々にゴルフの楽しさや魅力を伝え、参加しやすい環境を整備することが重要です。

ここまで読んでくれてありがとうございました!

  • この記事を書いた人

サトヒ

システムエンジニアのサトヒです。
『ゴルフデビュー前後の方に向けて、なんとなーく理解できるサイト』をテーマに情報発信しています。
タメになる情報を発信中
【本業】システムエンジニア(SE) 【趣味】ゴルフとiPhoneアプリ開発。ドライバー300ヤード越えを目指しているが、MAX260ヤード。

-ゴルフ, 雑記
-