日常でLINEなどのスマホアプリを使っていると思いますが、ゴルフのアプリも使っていますか?
大変便利なゴルフアプリはいっぱいあります。
中には同じような機能があってどのアプリを入れておけば良いか迷うと思います。
そこで本記事では、月一でラウンドに行く私が使っているアプリを紹介します。
最後には他のサイトでは紹介されてないような、話のネタとして知っててもいいアプリを紹介します。
はじめに
まず、アプリを入れなくても全然ゴルフは楽しめます。
ですが、アプリを使うとゴルフがより楽しくなること間違いないので、「とりあえず入れてみようか」ぐらいの気持ちで大丈夫です。
各アプリは記事内URLよりダウンロードできますので、
気になるものがあったらぜひ試してみてください
ゴルフアプリには種類があります。
- コースマップ管理(GPSを利用したピンまでの距離計測など)
- スコア管理
- ゴルフ場予約
- 便利系
それぞれ使用頻度ごとに紹介していきます。
使用頻度 ★★★
よく使います。
もはや、下記2つあれば一旦OKな感じです。
楽天GORA
ゴルフ場を予約するためのアプリです。
圧倒的な情報量を誇っており、提携しているゴルフ場は1800コース以上あります。
楽天GORAアプリから予約すればもちろん楽天ポイントがつきます。
またチェックイン機能もあり、チェックイン時にバーコードを見せることで完了します。
他のゴルフ予約アプリには下記があります。
- GDOアプリ
- じゃらんアプリ
- PGMアプリ
などがあります。
楽天SCORE
ラウンドをサポートしてくれるアプリです。
主にスコア入力やGPSコースマップを確認することができます。
単に打数だけではなく、パット数、OB数、ティーショットの打出し方向なども記録することができます。
記録しておくと、自動的にスコア分析(平均パット数、パーオン率など)をしてくれます。
さらにGPSコースマップは全て無料で使えます。
自分のいる位置からポイントを動かして、目標までの距離を把握することも可能です。
2021年5月頃にリリースされており、アプリ画面の見た目がオシャレです。

楽天GORAは平成、楽天SCOREは令和って感じ。
他のスコア管理アプリには下記があります。
- GDOスコア
- ゴルフネットワークプラス
- D-GOLF
使用頻度 ★★☆
ぼちぼち使うアプリです。
スコアカウンター
有料アプリ(買い切りで320円)かつ、アップルウォッチを持ってる方限定です。
できることはその名の通りスコアのカウンターで、打数とパット数も記録できます。
私は以前、市販のスコアカウンターを使ってたのですが、グローブに付けてたらいつの間にか無くなってたということが2回ありました。(泣)
なので、今はこのアプリを使ってます。
使用頻度 ★☆☆
たまに使うアプリです。
GolfVision(ゴルフビジョン)
動画を撮ってスイング解析をしてくれるアプリです。
スイング解析の結果どこを改善すべき教えてくれるので、独学でゴルフを上達したい人におすすめです。
細かいですが、自動的にスイングの部分だけを切り出してくれたり、動画の比較、マーカーをつけたりもできます。
使用頻度 ☆☆☆
ほぼ使わないけどたまーーーに使うアプリです。若干捻り出した感あります。
オリンピック計算
オリンピックをご存知でしょうか?
簡単に言えば、グリーン上でのミニゲームです。
全員グリーンに乗ってから、カップから近い人から1点、2点、3点と割り振られます。1パットで入れたらその点数を獲得できるというゲームになります。
そのミニゲームの点数を計算してくれるアプリです。

アプリを入れずとも、計算してくれるWebサイトもあります
ルーレット
その名の通り、ルーレットアプリです。
仲間内で公平に決めたい場合に使います。
どのゴルフ場を予約するか、お昼ご飯何にするか、茶店(ちゃみせ)で誰が飲み物奢るかなど、使い方は様々あります。
マピオン天気アプリ
お天気アプリです。
ピンポイントで雨雲の状況が把握できます。
ラウンド時に天気が悪いときに、雨強くならないよな…と確認する程度です。
天気いい日は全く使いません。
無料会員だと10分先の雨雲レーダーが見えますが、有料会員(月額320円)だと6時間先まで見えます。

僕は無料会員です...。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ゴルフアプリにもいろいろあり、どれをインストールすれば良いか分かりましたか?
他にも便利なアプリはあります。
一旦まずは楽天GORA、SCOREの2つがあればOKです。